DIARY9/3~30
2021年9月30日(木)☁☀☂




「頑張ってます」
今日は9月最後の日ですが、まだまだ暑いですね。太陽が顔を出すと汗が出てきます。
つき組さん、朝から外でミニ運動会の練習を頑張っていました。
走り回ると汗ビッショリになっていました。それでも、最後まで一生懸命に練習する姿は立派でした。
ミニ運動会当日まで練習できる日も残り少なくなってきましたが、どんどん上手になっていて、楽しみですね。
(にこにこ相談室 瓜生)
2021年9月28日(火)☀














「今日のほし2くみさん☆」
今日もニコニコよい天気でした。
ほしぐみさんの一日は大忙しです。朝はブロックやおままごとで楽しく遊んでいます。
運動会のおゆうぎで使うたまごの冠をつくりました。かわいくできてハイチーズ📷✧
その次はたのしいエアドリームの練習です。風に負けないように力を入れてエイ!!
ごはんの前にはタブレットで字の練習。書き順を覚えながら頑張りました。
お昼ごはんはお席に座ってお行儀よくおいしく頂きました(^_-)-☆
忙しいけどたのしい一日でしたね☺
(ほし2 eiyu)
2021年9月24日(金)☀









「つき1くみ✧」
毎日暑い日が続きますが、子どもたちは今日もパワー全開で遊んだり、ミニ運動会の練習をしています☺
おゆうぎの曲は大好きで、お部屋で
「先生ー!!CDかけて!」
と自主練に励むお友だちも!?♡
一人ひとりが年長さんらしく真剣に取り組み、本番ではおうちの方から沢山の拍手をもらえるように
頑張っていきたいと思います。
いつも写真を撮るのが苦手な私ですが、今日は沢山撮りました!
みんな仲良しつき1くみさんです♡♡
(あと半年で卒園か・・・とちょっぴり寂しくなる先生でした・・・)
(つき1くみ ひな🐤)
2021年9月14日(火)☁





「着々と・・・」
各学年うんどうかい練習が始まっています。
今日は涼しめな天気の中集中した練習が出来ていそうな景色・・・。
合間の外あそびも楽しいし、
おうちのひとに披露するのを楽しみに練習もがんばっています!
そんな年中組さんのカットを少ないですがどうぞご覧下さい。
感染対策を十分に、楽しい園生活を送りましょう♪
(幹也)
2021年9月10日(金)☀





「久しぶりの外あそび」
今日は久しぶりの外あそびを楽しんでいました☺
最近はナーサリーの時間にちょうど良く雨☂が降ってしまい、なかなか満足のいく外あそびができずにいましたが、週末にやっと晴れてくれ、たくさん走り、楽しく遊ぶことができました。
久しぶりの晴れと共に少し暑さが残り、汗もたくさんかきましたが、
「へやに戻るよ~」
と声を掛けると
「足りない~」
というお友だちもいるほど元気いっぱい☆
来週からもたくさん遊ぼうね♡
(ナーサリー あんじゅ)
2021年9月8日(水)☀☁



「マスクをつけて」
朝晩は肌寒くなり、すっかり秋の天気になってきました!!
お部屋ではマスクをつけてみんなで仲良く遊んでいます☺
1学期では外れてしまうと自分でつけるのが難しかったひよこぐみの子ども達ですが、
2学期になり自分でつけられるようになってきましたね♡
運動会練習も始まり、毎日頑張っています☆
マスクをつけて、手洗いうがいをする等、感染対策を徹底して園生活を送っていきたいと思います。
(ひよこ ゆい)
2021年9月6日(月)☂☁







「運動会練習日」
お当番活動をはじめました👀
「がんばるぞ~」とやる気沢山!!はりきって頑張りましたよ!!
そして今日から運動会練習🏳
忍者に変身して四條先生の元へと向かいます。
エアドリームを持つ前に座り方の確認をしてしっかりと話を聞いています👂
「1人が頑張っても成功しないよね!みんなで協力して頑張ろうね!」
と話し合いをし楽しみながら行っています!感染予防に気をつけ熱中症に気をつけて練習を行いたいと思います♡
足ふきタオルを忘れずにお持たせください(^_-)-☆
(ほし4 さくら)
2021年9月3日(金)☂





「とんぼ」
2学期がスタートしました。お天気ははっきりしない日が続いてますが、子ども達は元気いっぱいにお部屋の中を走り回って・・・!?ます。
季節は秋になりました園庭をたくさんのトンボが飛んでいます。
そこで今日は「とんぼのめがね」のうたをうたい、どこを飛んだトンボか想像し、羽の色の折り紙を選び、トンボを折りました。
明成幼稚園のお部屋にも園庭にもトンボが一杯になりました。
(つき2 yumiko)