DIARY3/2~3/18
2022年3月18日(金)☂



「卒園式」
つき組の皆さんご卒園おめでとうございます!
今日の卒園式はとても立派でしたね(*´▽`*)
小学校へ行っても頑張ってください♡応援しています🏳
ランドセルを見せに幼稚園に来てください🌟待ってます!!
(つきぐみ ひな ゆみこ もなみ)
2022年3月16日(水)☀







「お楽しみ会🌟」
3学期も残り1日となりました。
今日はお楽しみ会をしました🌈
ほし組さんみんな園庭に集まり、クラス対抗リレーをしました。
「がんばれー!」とお友だちを応援したり、一生懸命走ったりと、盛り上がりました🔥
その後、ほし1組は「ばくだんゲーム」と「陣地とりゲーム」をしました。
「ばくだんゲーム」では、音楽が止まるまでぬいぐるみを隣に座るお友だちに渡していきます。
音楽が止まった時にぬいぐるみを持っていた人が真ん中で質問を受けます。
「すきなケーキはなに?」『チョコケーキ!』「わたしもすきー!」とたのしそう(^^♪♡
「陣地とりゲーム」では、赤・グレーの裏表で色が異なる紙をひっくり返し、より多く自分のチームの色を増やしていきます。同じチームのお友だちと協力し、真剣勝負!!
とっても気に入ったようで、帰りの支度中も「またやりた~い!」と話していました☺
たのしい思い出を作ることが出来た1日でした(*´▽`*)
(ほし1 ゆりこ)
2022年3月15日(火)☀





「朝ナーサリー」
朝方の雨が嘘のような、ポカポカ暖かいお天気となりました☀
ブロックを使って色ごとにきれいに分けたり、コマを作ったお友だち♪
線路を全部使って、電車を走らせるお友だち♪ぬりえを楽しむお友だちも(^_-)-☆
製作では『クレープ』を作りました!
トッピングをたくさんしてカラフルにしたり、赤色のお花紙をイチゴに見立てて生クリーム(わた)の上に乗せてみたり♡
どれもおいしそうにできましたね🌟
(朝ナーサリー えり)
2022年3月9日(水)☀


















「たんたんたんたんたんじょうび~♪」
今日は2月3月生まれのお誕生会でした!!
ほし3くみでは2人のおともだちが誕生日で2人ともルンルンで登園してきました(^^♪
催し物では、足あとクイズを行い苦戦しながらも楽しんで参加していましたよ!
もうすこしで進級ということで1年間を振り返り、運動会で踊った「卵とエッグ」を久しぶりにみんなで踊り、大好きなおゆうぎ会の踊りも踊り盛り上がりました♡
あと少しで今のクラスともお別れですね(:_;)
寂しいですが思い出を沢山作ろうね♡
(ほし3 あみ)
2022年3月3日(木)☀









「うれしいひなまつり会」
今日は3月3日ひな祭りの日です。ホールの舞台の上には七段に飾られたひな人形があります。
全員で集まれないので、分かれておひなさまを見ながら五人囃子とは?三人官女とは?あれ箪笥もあるよ・・・などとお話を聞きました。
ひな人形に興味津々の子どもたち。
「うれしいひな祭り」の歌も歌いました。
お部屋に戻ると、今度は子どもたちが作ったかわいいおひなさまとおだいりさまが飾られていました。
そのかわいいおひなさまおだいりさまの前で白酒でかんぱいをしました♪(安心してください幼稚園なのでカルピスです)。
今日はこのひな人形とひなあられをおうちに持って帰りますね♡
(つき2 yumiko)
2022年3月2日(水)☀




「せんのワーク」
3月に入り、少しずつまとめを行う期間になってきました。
今日の年少組では、せんのワークの最後のページで、まとめに取り組みました。
1つ1つのせんを、過去のページをめくり、振り返りをしてから取り組むようにしました(^^)/
どのおともだちも集中して取り組め、さくさくとスムーズに書き進めることが出来ていました。
せんを引き終わり、完成すると金メダルが出来上がり、とても喜んでいました(^^♪
(りす あや)