DIARY12/1~12/20
2021年12月20日(月)☀


「終業式」
今日は終業式。2学期も今日で終了しました。2学期はいろいろな行事がたくさ
んありましたね。みんなで練習を頑張って、楽しく発表ができた、運動会やおゆ
うぎ会。遠足やクリスマス会も。つき組さんはスペシャルデイもありましたね。
いろんなことを一生懸命経験するうちに、みんなはとっても大きくなりました。
身体も大きくなったけど、いろんな事を感じる心も、たくさんのことがわかる知
恵も、たくさんたくさん成長しました。さて、冬休みになります。お家でのクリ
スマスや、お正月。依然コロナ禍で、制約はたくさんありますが、できるだけい
ろいろな事を経験させてあげて下さい。家庭内の簡単なお手伝いもOKです。終業
式では、たくさんのお約束を子どもたちとしました。しっかり守って、1月、3学
期に元気に幼稚園に来て下さい。では、よいお年を!
2学期も無事に過ごせて、ちょっと安心のEnchoでした。来年もよろしく!
2021年12月17日(金)☂☁
















「すてきな1日」
今日は朝から園庭にすてきな音楽が流れていました。う~ん、何の日だっけ?
そうです、クリスマス会です🌲
気のせいか子どもたちの登園時間がいつもより早かった気がします。
ホールにはピカピカと輝くツリーがありました。今日はなんて素敵な日なのでしょう!!
「サンタさ~ん!」の子どもたちの声で幕が開くとそこにはサンタさんがいました。
子どもたちの嬉しそうな顔☺
つきぐみさんは英語で質問する子どももいました。
大きな袋の中にはプレゼントが入っていました。
空にトナカイさんを待たせていたのであっという間の時間でしたがとても楽しかったです♪
お礼の歌は年少さんが「ひいらぎかざろう」
年中さんが「赤鼻のトナカイ」
年長さんが「ジングルベル」をうたいました。
Thank you for today!
(月2 yumiko)
2021年12月16日(木)☀







「おそうじとこま回しの日」
今日は青空が澄んでいて、朝は元気に遊んでいた子どもたち(飛行機雲みっけ!!)☺
終業式まで登園するのも残り2日になりました。
ほし1くみでは、お道具箱のおそうじをしました。
クレヨン、ねんど、ねんどのへら、はさみ、のり・・・
ちゃんと全部そろっているかな?
中身をチェックしたら、雑巾で汚れをフキフキ!!
そして箱からとびださないようによーく考えて、しまっていきます。
本棚も本の背表紙が見えるように1冊1冊直して、おもちゃのお皿も重ねてキレイ✧
手回しのこまの色ぬりもして、、回し方も練習しました。
「むずかしい~」「できない~」と言いながらも挑戦!!
「回ったーー!」「見て~」と嬉しそうに私を呼んでくるまで、そう時間はかからず、
飲み込みの早い子どもたちにビックリしました!!
おうちでもたくさん遊んでみてほしいです★
(ほし1 ゆりこ)
2021年12月8日(水)☂















「お誕生会の様子」
生憎の雨となりましたが、今日はお誕生会でした♬
お祝いの華やかで暖かい雰囲気が幼稚園中に溢れていましたよ。
そんなみんなの様子をどうぞご覧ください。
各おへやの催し事もありました。
ジョアも頂きましたね♪
また次のお誕生会も楽しみだね☺
お誕生児のみんな、おめでとうございます🍰
2021年12月7日(火)☁

「ツリー製作」
楽しみにしていたおゆうぎ会が無事に行うことができました。
おへやでは次のお楽しみに向けて製作をはじめました。
今日の製作ではひとりひとりが自分のクリスマスツリーをつくりました。
12月17日はクリスマス会です(^^♪
サンタさんがあそびに来てくれるのかワクワクですね♬
(りす あや)
2021年12月3日(金)☀
「いよいよ明日はおゆうぎ会!」
本日はとても良いお天気になりましたね☺
元気よく遊んでいるお友だちをパシャリ!




みんなが楽しみにしているおゆうぎ会が、とうとう明日になりました☆
毎日毎日楽しく練習を頑張ってきました。
体型移動を覚えたり、笑顔で踊ったりとご家族の皆様に見ていただけることに、
うれしくて今日も笑顔がたくさん見られました!



明日も引き続き感染予防につとめてまいりますので、楽しみにいらしてください☺
(ほし4 さくら🌸)
2021年12月1日(水)☀




「もうすぐおゆうぎ会」
昨晩雨が降りましたが、今日はお日様も出て暖かい1日でした☀
残念ながら芝生は乾かずお外に出られませんでしたが、今日もおゆうぎ会練習を頑張りましたよ(^_-)-☆
朝から
「曲かけて~!」
という子どもたち!お友だちのおゆうぎもみんなで楽しく踊っています♡
いよいよ本番が近づいてきました!
お楽しみにお待ちください★
(つき3 もなみ)