top of page

DIARY1/11~1/27



 

2022年1月27日(木)














「今日のナーサリー」


今日はお天気も良く、気温も暖かくてナーサリーのお友だちもめいっぱい遊ぶことができました☺

コロナに負けず、元気いっぱい遊ぶ子どもたちを見ているととても元気がもらえますね

手洗い、うがい、消毒も忘れず!3学期もたくさん遊ぼうね(*´▽`*)

🌸みーんなかわいくて、写真をたくさん撮ってしまいました!!🌸


(ナーサリー☺ あんじゅ)

 

2022年1月25日(火)







「ゆきみ・だいふく


先週から明成幼稚園に新しいウサギさんが来てくれました!!

子どもたちみんなでお名前を考え

「ゆきみ」「だいふく」に決まりました

(女の子か男の子かはまだ分からないそうです・・・!)

ご飯を食べるときもお水を飲むときもいつもいっしょ☺

ちいさくてカワイイこれからよろしくね♪

さて、今日のつき1くみさんは体操がありました!!

写真を撮りましたが・・・まぶしかったようですね(笑´∀`)

ボール運動、とっても楽しかったね!!


(つき1 ヒナ)

 

2022年1月19日(水)





















「1月の誕生会



今日は1月生まれのお友だちの誕生会がありました!!!

毎月やってきている誕生会。ひよこぐみの誕生児のお友だちはまだかなまだかなと楽しみに今日を迎えることができました。

間隔を空けて感染対策をして行い、おうちの方も参加して下さり大喜びの子どもたちでした

自己紹介も自分で言うことができ成長を感じました

お楽しみの催し物やジョアタイムもみんなで一緒にとっても楽しかったですね

(ひよこ ゆい)

 

2022年1月18日(火)








「ほし組体操参観」


今日は年中体操参観がありました。

おうちの人を見つけ、子どもたちは大喜びでした!!

ボール運動でボールを投げてキャッチしたり、おうちの人とパスをしたり、ドリブルにも挑戦しました

苦戦しながらも真剣に頑張っている姿が見られました。

おうちのひとと楽しんで参加できよかったです


(ほし3 あみ)

 

2022年1月14日(金)












「今日のほし2くみ」


3学期が始まり1週間が経ちました。昨日よりお弁当も始まり、ゆっくり遊べました☺

今日はメロディオンをしました。

冬休みの間おうちで練習してきたお友だちもたくさんいて、

「ひげじいさん」がとっても上手になっていました。

次のうたは「かっこう」です。

楽譜もがんばってつくりました。

またようちえんでいっぱい練習しましょうね♪


(ほし2 eiyu)

 

2022年1月13日(木)











「新学期が始まりました


あけましておめでとうございます。

子どもたちは楽しい冬休みを過ごした様で、

「〇〇に行ったよ!」

「お手伝いいっぱいしたよ

と冬休みの思い出を沢山お話してくれました。

3学期に入り、朝のお仕度もずいぶんとスムーズに行える子が増えてきました。

「おやすみのときにれんしゅうしたんだよ

とおうちで練習したことを嬉しそうに話してくれる子もいました。

今日からまたお弁当がスタートし、温かいお弁当をもりもり食べていました。

手洗いうがいをこまめにして丈夫な体をつくりましょうね☺

ばんびぐみで過ごすのも残り2か月となりました。

お友だちや先生といっぱい遊んで思い出を沢山つくりましょう🌸


(ばんび くるみ)

 

2022年1月11日(火)


「3学期始業!」



あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願い致します。

冬休み中にはクリスマス、お正月等イベントもあり、また雪も降ったり、園児たちは楽しい休みを過ごせたかと思います。

さて、年も明け、気持ちも新たに本日始業式を迎えました!残念ながら、雨天となり各お部屋で園長先生のお話を聞く形となりましたが、みんな元気に登園してきてくれました☆

今学期も様々な行事を予定していますが、コロナウイルスの感染状況によって変更等あると思いますので、ご理解いただきたく思います。もちろん感染予防を徹底した上で、園児たちにとって楽しい思い出が残るよう、またその経験で成長が促せるよう、できる行事は行っていきたいと思っています。

今年度もあと三ヶ月、年少さん年中さんは進級に向けて、年長さんは残りの園生活を、元気に楽しく過ごしましょう!


(あきや)

 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
    bottom of page