DIARY10/20~11/6


「プールデイ」
今日は久しぶりにティップネスのプールへ行きました☺
モリモリ給食を食べてバスに乗りしゅっぱーつ!
コーチの話をよく聞いて、プールの中でジャンプをしたり、頑張って水に顔をつけたり、
けのび、バタ足ができるお友だちまで・・・
終始楽しんではしゃいでいるほし4くみさんでした!
次のプールデイが待ち遠しいですね・・・✧
(ほし4 ひな)
2020年11月5日(木)☀












「誕生会のようす」
2020年11月2日(月)☀☁


「野菜たち」
なかなか布団から出にくくなる季節になってきました。
実は幼稚園で野菜を育てていました。
「ナス・シシトウ・トマト・ピーマン・オクラ」
オクラはかなり早い段階でやられてしまいました。
トマトは実を付けるも大きくならずあきや先生が6粒程食べて終了。日当たりがだいぶ悪かったですね。
ナスはなかなかの収穫量でした。しかし、収穫量ナンバーワンは「シシトウ」。
とにかくとればとる程実をつける。
収穫がしんどくなってサボってしまうと真っ赤になって唐辛子みたいになってしまったこともしばしば。
作業をしていると遊んでる園児が「うちでも育てているよ~」と声をかけてくれます。
さあ最後に残ったのは写真にある子どもの不人気ナンバーワンのピーマン。
しぶとく芽をつけています。
園児が「あたしピーマン食べれるよ~」って言うもんだから
『おみやげにもってく?』と聞くと
「いらない」
・・・好きなわけではなかったんだな・・・。
来年は何を育てようかな?
(らいおん)
2020年10月30日(金)☀




「ハロウィン給食」
明日は10/31ということでみんなお楽しみのハロウィンですね!
今日の給食はハロウィンゼリーが入っていました✧
ティップネスのプールにも行ったのでお腹はペコペコ・・・。
皆よく食べ、なんと20名のお友だちがピカピカにできました♡
小学校に向けて、お箸で食べれるよう頑張っている子もいます!
みんなニコニコでよく食べました☺
(つき1 ゆい)
2020年10月20日(火)☀





「のりぬりぬり・・・」
朝晩は寒くなりましたが、日中はすごしやすい季節になりましたね♡
今日の年少さんはのりをぬりぬりぬり・・・
あっちでもこっちでもぬりぬり・・・
何を作っているかというと~~?
七五三の千歳飴を入れる袋をつくっていました☺
写真は真剣な顔?のばんび組さんです★
この後手がベタベタで「ベタベタ星人~!」になっていました(笑)今日もたのしかったね!
どんな袋になるかおたのしみに~♡
(ばんび あいこ)