Diary 2/3~
2020年2月21日(金)☀






「小学校見学」
つきぐみさんは今日、田無小学校に小学校見学に行ってきました!
引率をお手伝いしてくださったお母様方ありがとうございました♡
行きも帰りも頑張って歩きました☺
副校長先生がお話をしてくださり、皆とても興味津々に聞いていましたよ(^_-)
階によって壁色が違う理由や、給食のこと、マスコットのことなど、沢山のことを知ることが出来ました。
もうすぐ小学生!たのしみですね( ´▽`)
(つき2 ゆーか)
2020年2月14日(金)☀








「バレンタインデー♡」
少しずつ暖かくなり、春の訪れを感じる今日この頃です。
さて、今日の朝ナーサリーは、「バレンタインチョコ♡」を製作しました。
ねんどをこねこね、絵の具をペタペタ、色とりどりのチョコが完成しました☺
「いちご味にした!」「キラキラいっぱいつけた!!」とお友だち同士で大盛り上がり!☺
みんなステキなひとにチョコをプレゼントしてあげてね♡
これからも朝ナーサリーをよろしくお願いします!!
by松澤大輝
2020年2月13日(木)☂☀




「明成ジャングルだね」
1週間ぶりに幼稚園に来ると、明成幼稚園全体がジャングルでビックリ!!
クラブルームの作品も廊下を彩っています。
どれもこれも工夫をしていて、みんなが一生懸命つくったことがよくわかる作品です。
お外はまだ寒い冬だけど、幼稚園の中はあちこちから動物の鳴き声が聞こえてきそうな南国気分です!
(にこにこ相談室 瓜生)
2020年2月12日(水)☀





「誕生会」
今日は2月生まれの誕生会でした☺
朝から楽しみにしていたお友だちも、ちょっぴり緊張していたお友だちも、頑張って自己紹介できました★
さかさまシルエットクイズではさかさまの絵が何の絵か当てるクイズで、みんな楽しんで参加できました。
2月生まれのおともだち、おたんじょうびおめでとう~♪
(ひよこ あみ)
2020年2月7日(金)☀



「作品展みにきてください」
明日は作品展です。
各クラス、折り紙製作をはじめ、一生懸命がんばって仕上げた作品が壁一面に展示してあります。
そして、ホールには突然ジャングルが出現しました。迫力満点です。是非見に来て下さい。
“あ!”くれぐれもおそいかかってきそうな動物には気をつけて下さいね。
近くにレンジャーはおりますが・・・
(ゆみこ)
2020年2月6日(木)☀



「頑張ってます!!」
今日はたのしいワークのお勉強をしました。
みんなきちんとイスに座って説明をよく聞き、自力で行うことができました。
お昼にはおうちの人がつくってくれたお弁当をおいしく頂きました。
飯温器でお弁当をあたためたお友だちは「あったか~い」と大喜び☺
いつも美味しいお弁当をつくってくれてありがとうございます★
(りすぐみ りえ)
2020年2月4日(火)☀



「ジャンプ!!」
今日つき組さんは、体操がありました☺
何をしたかというと・・・・「なわとび」です!!
まずは、レベル1、縄でお家をつくって周りをグルグルお散歩♫
ジャンプの練習もしました!(^O^)y
そのあとは縄の持ち方を確認してゆっくり飛んでみました。うでをまわすのは少し難しそうです(°°;)でも一生懸命な子どもたち☺
最後には、タイムも計って誰が長く飛べるか競い合いました!!
寒かった身体もポカポカになりました♪
(つき1 りさ)
2020年2月3日(月)☀





「節分」
今日2月3日は節分で、幼稚園では豆まきをしました。
こどもたちは様々な色塗りしたお面をつけ、黒鬼、黄色鬼、ピンク鬼を追い払いました。
ちょっと怖かったけど、がんばったね☺
みんなのおかげで幼稚園の平和は守られました・・・かな?
がんばったご褒美も頂きました。
また、年長組さんは田無神社の豆まきに参加しました。
みんなでつくった色とりどりの裃を着て、鬼も払いました。
みんなで無病息災を願いました♫

