top of page

Diary 11/5~11/22

 

2019年11月22日(金)

「のびのびボード参観」

年長さんののびのびボード参観がありました。

参観してくださったお家の皆様ありがとうございました。

子どもたちが現代社会の利器に触れ、学びを感じていく姿を見て頂けたのではないでしょうか。譲り合いのコミュニケーションもあり、良い時間になったと思います。

みんなおゆうぎ会の練習もがんばっています。成功も失敗も成長の過程と思います。

取組んでいるみんなを毎日逞しく思います!

うまくいきますように・・・

(みきや)

 

2019年11月21日(木)

「オープンに向けて」

朝晩は冷え込みが少しずつ厳しくなり、空気が乾燥しているのを感じられますね。例年より早くインフルエンザが流行り始め、体調管理により意識を向けなければいけない時期になっています。 さて、ちょうど一ヵ月前に行った運動会から、園庭がクローズとなっています。これから休眠期間に入る夏芝の保護のためという目的もありますが、子どもたちが気持ち良く園庭を走り回るための、冬芝の養生期間となります。皆様のご協力のお陰で、順調に生育しています。いつも園庭で遊んでいる子どもたちは「早く園庭で遊びたい」と思ってるでしょうが、いつもとは違う遊び方やお友だちと、新しい発見があるといいですね。 オープンはいつごろになるでしょうか、楽しみですね♪お家の方も是非、きれいになった芝生の園庭を味わってみて下さい。

(あきや)

 

2019年11月19日(火)

「読書の秋」

読書の秋、食欲の秋となりました。

私はどちらかというと後者になりつつありますが・・・

年長組さんは7日に図書館見学に行き、本に触れる機会が多くなってきています。

ご家庭でも本に触れる機会を作ってあげていただけたらいいなぁと思います。

幼稚園の絵本コーナーでは本をきちんと片付けができるように印を付けました。

「よんだらこびとさんのまーくのところにもどしてね」

(ゆみこ)

 

2019年11月12日(火)

「おゆうぎ会れんしゅう」

今日はとても天気がよく子どもたちも元気に登園してきました!!

おゆうぎ会の練習が始まり、いつもと違う先生やお友だちにちょっぴり緊張しながらも、とても楽しく参加していました!一生懸命踊っている姿はとても可愛らしかったです

お部屋に戻ってきた子どもたちも「たのしかった~」と教えてくれました♪

練習のあとはおいしいお弁当を頂きました( ´▽`)

(ことり もなみ)

 

2019年11月11日(月)

「朝礼」

11月11日、本日はポッキーの日です!食べられましたか?

本日は久しぶりに全園児集合して、ホールで朝礼がありました。朝の歌

あいさつをして、園長先生からのお話を聞きました。

・寒さに負けず、外で元気に遊びましょう

・手洗いうがいをしましょう

・たくさんごはんを食べましょう

・いっぱい寝ましょう

そして風邪をひかないで元気に幼稚園に来ましょう♪とお約束をしました。

そしてお当番さんが前にでてお手本となり、ラジオ体操をして元気に身体を動かし、1日の活動が始まります!!

(フリー 石井)

 

2019年11月8日(金)

「プレイルーム遠足」

ど~もらいおんです。

今日は晴天の中、プレイルームのさくらんぼ組さんの遠足に!!場所はどんぐりの聖地小金井公園。

おうちのかたと離れる時はちょっぴり寂しくなってしまう子もいましたが、到着すると我先にとバスを降りていました。どんぐりの方は、少し見つけるのが難しい状況でしたが、目を凝らして探す様はたのもしさとかわいさが垣間見えました。あまりに見つからず、枝探しになるのは大体男子!長い枝は「ポイっ」しようね。

みんなで食べたお弁当の味は格別だったことでしょう。

駐車場にみんなで着いた時に、らいおん号を指さし、「らいおん号あったよ!」と覚えてくれていたのも嬉しかったです。まあもしなくなっていたらえらい事になってしまいますが・・・。

また来年度、年少さんで園外保育に行きますよ。そのときはどんぐりたくさん見つけられるかな?!

 

2019年11月7日(木)

「図書館見学」

今日つき組さんは芝久保図書館に見学しに行きました。みんなで気をつけて歩いて行けましたね。

まずは図書館の方からお話を聞きました。図書館でのお約束、本を借りる方法、そして、わにわにのおふろ。思わず笑っちゃいましたね。

お話を聞き終えたら、図書館の本をひとりひとつ選んで借りました。

届くのは来週です、たのしみだね♪

 

2019年11月5日(火)

「11月の誕生会」

今日は良い天気のなか11月生まれのお友だちの誕生会でした。

自己紹介はドキドキしたお友だちもいたようですが、みんながんばってあいさつできましたね

出し物はむしさん達による音楽会でしたね♪秋のむしさん達それぞれの鳴き声、面白かったですね!

誕生会後はおかしをいただきました!

来月も楽しみですね♪

 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
    bottom of page