Diary 7/6~19

「いよいよ夏休みっ!」
今日は、1学期の終業式。4月からこの3ヶ月半の間で、子どもたちはそれぞれ様々な成長を見せてくれています。 すっかり頼もしくなってつき組さんらしくなった、年長さん。この間までひよこ・りす・ことり・ばんび組の名前がぴったりだったけど、ずいぶん自分がしっかりとしてきて、ほし組さんらしくなった年中組のみんな、この間入園したばかりで、ホントに赤ちゃんぽかったけれど、朝礼でもお話をしっかり聞けるようになった年少さん。 みんな、みんな、すごいです。朝、門のところで、日中園舎のあちらこちらでたくさんの子どもたちが「えんちょうせんせー!」って、呼んでくれます。 こんなみんなに囲まれている毎日が、本当に幸せです。 いよいよ夏休みですが、生活のリズムを崩しやすいので、睡眠不足、食欲不振、熱中症にも気をつけて、でも、普段できない活動にチャレンジさせてあげて下さい。9月に子どもたちからの報告を楽しみにしています。おとうさんも、おかあさんもお忙しいかと思いますが、ぜひ子どもたちに関わる時間を多くとってあげて下さい。行事毎に子どもたちの様子も見て頂いていますが、ご覧の通り、子どもたちって、「あっ!」という間に大きくなります。おとうさん、お母さん、子どもたちの一瞬一瞬を見逃さないでこれからのシーズンを子どもたちと一緒にエンジョイして行きましょう。では、ハヴア グッド バケイション! 1学期が終わり、ホッとしているけれど、ちょっとさみしいEnchoでした
2018年7月17日(火)☀




「ほし組さいごのプール」
ほし組さんは、ほし組さんとしての園でのプールが最後の日でした。
「ブクブク~っぱ!」をたくさんのお友だちが出来ていて、四條先生に褒めてもらいましたね✧
自由遊びをしたり、男の子と女の子で10秒間バシャバシャをしました!
夏休みのナーサリーでのプールや、2学期のティップネスもあります。お楽しみに♪☺
(フリー えり)
2018年7月12日(木)☁☀



「雨降って・・・」
梅雨がいつの間にかサヨウナラしてから、ひさびさのように思える今朝の雨でした。
みんなが登園するころに雨は止みましたが、外で遊ぶにはちょっと芝生の濡れ具合が・・・。
それでも太陽さんが頑張ってくれたおかげで芝生のうえで年少さんが遊ぶことができました☺
年長さんは幼稚園のプールが最後でした。
楽しい声溢れる時間でしたね!
そして年中さんは明日おとまりかいですね!みんなで食べる夜ご飯、みんなで一緒に寝たり、
みんなでのお楽しみのお話、グループ発表があったりと、明日楽しむ準備はバッチリですね!
ちょっと不安なこもいるのかも・・・?
みんなの楽しい時間、心をこめて支えますよ!
きっと、土曜日の朝にはひとつたくましくなった顔を見られることと思います。
それではまた明日♪
(幹也)
2018年7月11日(水)☀


「最高のプール日和」
登園したばかりなのに汗だくになってしまう程今日は暑かったですね。
最高のプール日和ということでとっても盛り上がりました♡
午前保育で時間は短くあっという間でしたが、プールが終わると「楽しかった-!」の声が聞こえて
安心しました☺
皆、水を怖がることなく楽しめて良かったです✧
(ほし2 あんじゅ)
2018年7月10日(火)☀


「暑い日に入るとさっぱりするのは・・・!」
今日もとっても暑い1日でしたね☺
つき組さんは水着に着替えてプールに参加しました。
ワニさんに変身して泳いだり、流れるプールを作って遊びましたよ♪
みんなとても気持ちが良さそうでした✧
そして四條先生の指導のプールが今日で最後でした☹
きちんとお礼を伝えることができました!
つき組さんはあと1日プールがあります♡一緒に楽しもうね★
(つき1 りさ)
2018年7月6日(金)☂


「雨の日のナーサリー」
今日はあさから雨でしたね。今日のナーサリーでは、お外では遊べませんでしたが、
お部屋でみんな仲良くぬり絵をしたり、お家ごっこをしたり、楽し過ごしました☺
月曜日もまた元気に来て下さいね♪
(フリー あゆみ)