top of page

Diary 6/11~22

 
2018年6月22日(金)

「おまつりたのしみ!」

皆が楽しみにしている"おまつり"まであと2週間。

今週から朝の時間におまつりの踊りの練習が始まりました。

担任の先生の踊りを一生懸命見て練習しています。

当日は皆のかわいい甚平さんや浴衣姿で踊る姿が今から楽しみです。

(フリー ゆきこ)

 

2018年6月21日(木)

「きょうのほし1くみさん」

最近しゃぼん玉にはまっているほし1組さん

「しゃぼん玉やるからご飯もはやく食べるんだ~!」といつもよりパクパク

ついついチャイムが鳴っても遊び続けるお友だちもいますが・・・笑 

お支度も早くなりましたね

体操で忍者座りを四條先生に教えてもらってから頑張って練習しているほし1くみです

(ほし1くみ ゆうか)

 

2018年6月20日(水)

『代表!』 ワールドカップ始まりましたね!日本代表、勝ちましたね!大会に入る前からネガティブな話が多かったですが、それをはね除け見事な勝利でした。「神風」が吹いた、とも言われますが、選手、そしてスタッフが準備に準備を重ねた結果だと思います。次の試合も楽しみですね! さて、今日は6月生まれのお友達の誕生会でした!6月ともなれば新しい生活、環境にも慣れ、自己紹介にもとても個性が出ていました。これからまた一つ一つと歳を重ねていくうえで、その個性を削るのではなく、様々な肉付けをしていき、成長していってもらいたいですね。 そしてゆくゆくは明成代表としてテレビでインタビューを受けるような活躍をして、「明成幼稚園にお世話になったお陰です」と言ってくれたらありがたいです(願) あきや

 

2018年6月19日(火)

「Mのハンバーガー」

今日の朝ナーサリーはなんと!美味しいハンバーガーを作りました。

みんな大好きMマークのハンバーガーです(笑)

チーズやレタスにトマト、お肉も忘れずにみんなでつくりました。

シェイクやフライドポテトも作って、大きな口でバクバク食べ、ほっぺたが落ちそうですね。

次はケーキでも作ろうかな・・・

これからも朝ナーサリーをよろしくお願い致します。

by松澤大輝

 

2018年6月17日(日)

「父の日の集い

「おとうさん!いつもありがとう~!」

今日はおとうさんに感謝の気持ちを伝える日です

みんな頑張って作ったネクタイとお父さんの顔をプレゼントしました

年少さんは「それいけブーン!」お父さんに抱っこしてもらい、アンパンマンに変身しましたね♪

ほし組さんは「デカぱん競走」大きなパンツをお父さんと一緒にはいて、よ~いどん!

つき組さんは「チカラを合わせて二人三脚」おとうさんと一緒に1、2!1、2!

ほし2組さん、つき3組さんは優勝旗を目指して「おじゃま玉入れ!」先生たちは玉入れの邪魔をしてヘトヘトです・・・(°°;)

おとうさんといっぱいギューして、いい思い出になりましたね

(つき3 あいこ)

 

2018年6月15日(金)

「うちわ製作」

今日はうちわ製作を行いました

入園してから2ヶ月・・・ハサミの使い方も上手になりました!!

オバケをハサミで切り、手形を貼ったりとのりの使い方もよく分かってきたようです

完成したうちわはオバケの顔や手形の貼り方などでそれぞれ個性のあるうちわが出来上がりました

(ひよこ しほ)

 

2018年6月14日(木)

「朝顔

朝顔の種まきをして一ヶ月。毎日、朝顔の生長や水あげお当番の順番が来ることを楽しみにしているこどもたち。昨日は、もっと大きくなるようにと肥料をまきました!

今日は朝顔をよくみて観察画を真剣に描いていました

日曜日の父の日の集いで持ち帰り、自分たちでお世話すること、夏休みに何色のお花が咲くか、

心待ちにしている子どもたちです

朝顔の鉢、支柱はつきぐみさんになっても使用します。

花が咲きおわって、種がとれたらきれいに洗って大切に保管しておいてください。

(ほし3くみ りえ)

 

2018年6月13日(水)

「今日の明成幼稚園」

晴れ間も見え、梅雨も小休止ですね、やっぱり晴れがいい、幹也です。

今日は個人面談のため、午前保育。明日は13時降園ですし、週末には父の日の集い。

そんななか、私は歯の検診がまだだった子と歯医者さんにくまさん号でGO!

みんな上手に歯医者さんに診てもらえた様子で良かったです。

戻ってくると、ひろき先生とプレイルームのおともだちが楽しそうだったのでパシャリ。

今日もえみこ先生ようこ先生とあゆみ先生、もちろんひろき先生と、楽しく遊べたみたいですね。

そして、今日も先生たちが綺麗にしてくれているプールをパシャリ。

今日は年長組さんが入る予定でしたが、残念ながら水温が低かったため中止。

どことなく、プールも残念そう・・・?気温が上がって、気持ちよくプールに入れますように!

そして最後に職員室近くのつばめの巣をパシャリ。

今年は私が確認できただけで3カ所も巣があります。

園庭の上の空は飛び回るつばめたちで賑やかです。

そんな平和な今日でした。

 

2018年6月12日(火)

「発見!!」

ダイアリーだったのでフラッとネタを探しにパトロール!

リエ先生に集金袋を預けられ、職員室へ早くも振り出し。

パトロール再開、りす組の水道が流れにくくなるトラブル発生。職員室へリターン。

パイプ管をホジホジできそうなもので闘ってみる。手強すぎて業者さんレベルだと気づく。

自分の無力さに呆然としつつパトロール再開。

本日はねんど遊びが多い事に気づき、写真の作品に思わず足を止めた。

1つ1つ洗練されたサイズ感、綺麗に箱詰めされ、思わず手に取り口に運びたくなりました。

本日の最優秀ねんど賞あ~げる!!

(ライオン)

 

2018年6月11日(月)

「あ~したてんきになぁーれ」

今週の日曜日は父の日ですね!!

お父さんにプレゼントするものを子どもたちは一生懸命作りました。

どんなものかはおたのしみにとてもステキなものに仕上がりました♪

今日は雨だったのでプールは中止。お部屋では6月生まれのお誕生児の絵を描きました

お誕生児にはどんな色が好き?などインタビューするのですが、みんな聞きたいことがたくさん!

インタビューを参考にしながら描きましたよ

明日は晴れるといいですね( ´▽`)

(つき1 りさ)

 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
    bottom of page