Diary 5/7~21


「航空写真」
今日は園庭に全園児で集まり、航空写真を撮りました。
イスを並べて文字や絵をつくり、みんなで並べたイスに座り、絵や文字を仕上げました。
とっても天気に恵まれ、空を見上げると、太陽の周りに光の輪が出来ている程の快晴でした。
実は日暈と言って明日以降天気が崩れるサインでもあるのですが・・。
しばらくすると"ブロロロロ・・・"と音が近づいてきて、セスナがやってきてくれました。
何度も園庭の上で旋回して写真を空から撮ってくれました。
出来上がりが楽しみですね♪
(りす あや)
2018年5月17日(木)☁

「『は』の検診」
今日は午前中につき組さんの歯科検診がありました。
幼稚園に歯医者さんがいらして診て下さりました。
待っている時間が長いとお喋りしたくなるところですが、
待つのが上手なのか、緊張しているのか、みんな静かでした、さすが年長さん。
終わると一様にホッとしていつもの笑顔になったのが印象的でした。
(フリー あけみ)
2018年5月16日(水)☀

「遠足」
もう5月も中盤、空気も少しずつですが蒸し暑くなってきたなと、感じられます。本日園児は健康診断でしたが、体調に気をつけて、これからの幼稚園生活を過ごしてくれたらと思います。 さて、今週金曜日には「親子遠足」が控えています。心配だった天候も、大丈夫そうだということで、とても楽しみですね。 今年は「井の頭自然文化園」に行きます。いつもの遠足と違い、動物達とのふれあいであったり、新しい経験ができそうです。 他の団体の予約も多く入っているようなので、混雑が予想されます。いらっしゃるときには自転車はもちろん、公共機関での移動の際にも充分に気をつけて、お越しください。(車では駐車できる確約は取れないのでおすすめできません!) あきや
画像は2015年に撮ったものです。
2018年5月15日(火)☀




「たのしいのびのびボード」
今日のつき組さんはのびのびボードでひらがなの「さ」行、「た」行を練習しました☺
みんなのびのびボードをするのが大好き♡はりきって行っていました✧
ほし組さんの時よりも内容はレベルアップしていて難しいけど、頑張りましたね♪
このあとは、えんぴつでひらがなも練習しました。
だんだん力強く字を上手に書けるようになってきたお友だちも増えてきました。
これからもたくさん練習していきましょうね!
(つき1 りさ)
2018年5月14日(月)☀




「だいすき体操!」
今日の年少組は四條先生の体操がありました★
マット運動を行いました✧
マットの上をゴロゴロとじゃがいもに変身して転がったり、
動物に変身したりと楽しんで行っていました☺
次はどんなことをやるのかなあ~楽しみですね♡
(ひよこ しほ)
2018年5月12日(土)☀









「お母さんありがとう」
皆の楽しみにしていた母の日の集い。
今年はお天気に恵まれ、全園児が一緒に園庭でできましたね。
年少さんは初めて整列するところを見て頂けました。
年中さんは可愛い「花電車に乗ってゴーゴゴー!」
年長さんはとってもおおきな花束を運びましたね。
皆が心を込めて描いたお母さんの顔はどうでしたか?きっと大好きなお母さんの顔は
にこにこと描かれていたことでしょう。
幸せな気持ちにしてくれました、ありがとうございました。
P.S.今日、先生方が着ていた紺地にピンク文字のmeiseiTシャツは昨年度卒園生の記念品です、
大切に使わせて頂きます。
(ばんび eiyu)
2018年5月11日(金)☀

「ティップネスに行ってきました!」
ほし組はじめてのティップネスのプール★
朝から「水着持ってきたよ!」
「早く行きた~い」とはりきっている子どもたち。
大きなプールにちょっぴりドキドキしたようですが、終わった後は
「楽しかった!」「また行きた~い」
と、バスの中はプールの話で盛りあがっていました。
(ほし3くみ りえ)
2018年5月10日(木)☂☁



「連休明けのりんご組」
登室4回目のりんご組。
まだお母さんとの離れ際には悲しい顔が目立ちますが、
15分後には自分から玩具に触れ、笑顔も見られるようになってきました。
男女ともに動きが活発になり、注意が必要なときもありますが、
その都度お話をするなど、根気よく指導していく心算です。
(プレイルーム えみ子)
2018年5月9日(水)☂☁




「あさがおのおうち」
朝からパラパラ雨の今日は、つき組さんがあさがおの種を植えました。
葉っぱの土をブルドーザーのように
フカフカ土をふわふわベッドのように
チョコレート色の土をさらさらっと。
「なんかくさい!」「あさがおの種にはごちそうの匂いなんだって」
「手が汚れちゃう」「手は洗えば大丈夫だからやろうっと!」
「種のおへやが近いとケンカしちゃうんだって」
「土はギュッギュしないんだよ」
色んな声が飛び交う中、出来た重たいおうちをおへやの前までそろそろと・・・。
我々お手伝い陣も、
よく育ちますように・・・
みんなにお顔を見せられますように・・・
と願っておきます。
(みきや)
2018年5月8日(火)☁





「楽しみだったたねまき」
今日はあさがおのたねまきをしました☺
鉢がお部屋にあり、皆はいつやるのかと楽しみにしてましたね。
みきや先生のお話もよく聞き、上手にできました。
水やり当番も始まります。
すてきなお花が咲くといいね♡
(ほし2 あんじゅ)
2018年5月7日(月)☁☂



(写真は以前のものです)
「みんな楽しみ♪」
連休があけて今日もみんな元気に登園してきました!
今日は年中さんは体操がありました。
四條先生のお話をきちんと聞き、楽しんで行っていました☺
うさぎさんのなってぴょんぴょんしたりくまさんになったりわにさんになりきって
線から線までよーいどん!とても上手にできていました!!
これからの体操も楽しみだね♡
(ことり あみ)