Diary 4/7~17



「マット運動」
今日はつき組さんのマット運動。
赤ちゃんやライオンに変身したり、最後はでんぐり返し!
とっても良くがんばりました☺
待っている時のお山座りや、立った時の気をつけピッ!がほし組さんのときよりとってもレベルアップしていてビックリしました。
体操以外でもお兄さん、お姉さんとしての活躍期待しています。
(体操 四條)
2018年4月16日(月)☀☁



「対面式」
今日は対面式でした❀
年少組さんや年中組さんは、つき組のお兄さんお姉さんと手をつないで"あぶらはむ"やフォークダンスをして楽しみました♪
新入のおともだちはつき組さんから、プレゼントのブレスレットももらいました✿
戸外あそびもお兄さんお姉さんと一緒に遊び、お部屋に戻るときもお兄さんお姉さんが連れてきてくれました☺
とっても優しいお兄さんお姉さん達でした✧
(りす あや)
2018年4月12日(木)☀


「年中さん懇談会」
今日は年中さんの懇談会でした!おうちの人たちが先生とお話をしている間、みんなでホールでビデオを観ました☺
きちんとおやま座りをして、さすがほし組さんのおにいさんおねえさんです!!
「ワ~!」「お~!」と歓声もあがる中、熱心に観ていました!
ナーサリールームでもつき組さん、ほし組さんのおにいさんおねえさんが面倒を見てあげる姿が見られ、頼もしく感じています♡
(ナーサリー はるか)
2018年4月11日(水)☀

「新年度」
ついに新年度が始まりました。まだまだ丈の長く真新しい園服を着て登園してくる年少さん、すこしお兄さんお姉さんになったかな?年中さん、今年度から最上級生としての風格を漂わせる年長さん。皆そろっての登園もまだまだ2日目。これからまた一年、どの様な成長を見せてくれるか楽しみです。 本日年長さんが懇談会ということで、つき組さんみんなでホールに集まり、ビデオ鑑賞会をしました。「パンダコパンダ」です。脚本は宮崎駿さん、演出は高畑勲さんなんですね~。みんな楽しそうに見ていました。 懇談会にお越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。これからの一年間ご協力いただき、またともに信頼しあい、子どもたちの成長にとっていい環境をつくっていけたらなと思っております。そのためのお約束とお知らせを懇談会資料としてお配りしていますので、ぜひ一読していただき、園との相互の信頼関係を築いていただきたいと思います。園も職員一同「心をこめて」保育、指導していきますので、よろしくお願いいたします。
(あきや)
2018年4月10日(火)☀

「たくさんったのしくっ!」
新しいクラスになって2日目!
今日もとっても良いお天気でしたね☺
青空の下、年長組さんは体操をしました。
大きな声で「1、2、3、4!5、6、7、8!」と元気に準備体操。
四條先生のへんてこロケットから頑張って逃げました★
対面式のプレゼントもつくりました(^_-)
かわいいかわいいプレゼント、年少組さん、楽しみにしていて下さいね♪
新しいお友だち、たくさんつくって、どんどん楽しいこと、みんなで経験していこうね♡
(つき3 あいこ)
2018年4月9日(月)☀



「始業式」
今日は始業式!!
いよいよ新年度がはじまりました★
新しいクラス・お友だち・先生と会い、ドキドキ緊張していたお友だち、進級してニコニコのお友だちもいました。
新しいクラスのお友だちや先生の名前を覚えてみんなで仲良くすごしましょうね☺
明日からは年少組のお友だちも登園してきて全園児がそろいます!!
楽しみですね♡
(ほし3くみ りえ)
2018年4月7日(土)☀








「入園式のようす」