Diary 3/9~17

「卒園式」
つき組の皆さん、ご卒園おめでとうございます。
ついに出ました150てん!
今日の卒園式は本当に本当に本当にすばらしかったと思います。
そして謝恩会は心あたたまる楽しい会でした、ありがとうございました。
4月からぴかぴかの1年生ですね、皆揃ってランドセル見せにきてくださいね!☺
(明成幼稚園皆の先生より)
2018年3月16日(金)☀

「修了式」
平成29年度の最終日を迎えました。ご家庭の皆様、ご理解ご協力本当にありがと うございました。 1年間、一緒に行動をともにしてきたクラスメイトのみんな とも、担任の先生ともさようならです。少しセンチになっているお友だちも・・ ・大丈夫、大丈夫。ひとつお兄さん、お姉さんになってまた仲良しのお友だちを たくさん作ろうね。新しいクラスの先生とも早く仲良しになろうね。 毎年の ことですが、4月、進級してきた年長さんを見ると、「あれ~?だいじょうぶ?」 と思うことが多いのですが、この時期になると、ちゃ~んと年長さんらしく頼も しくなっています。きっと、明日の卒園式でも、保護者の皆さんの前で、りっぱ に証書を受け取ってくれることと思います。年長組の担任の先生たちはもちろん、 幼稚園の先生みんなが、年長組のみんなとの別れを寂しがっています。 明成幼 稚園の謝恩会は他園にくらべて大泣きの子どもたちが続出・・と、ビデオ屋さん が言ってました。気持ちの良い、素直なみんなに育ってくれた、みんなの気持ち を身体一杯に受け、先生たちも感激一杯!みんな、進学、進級おめでとう!子ど もたちの明るい未来に向け、ファイト! 明日、感激のあまりしっかり証書をわたせるかどうか、心配なEnchoでした。
2018年3月14日(水)☀


「ホワイトデー」
今日は3月14日、ホワイトデーでしたね。
年長組さんは保護者さんと先生がお話ししている間、お行儀良く、DVD鑑賞出来ました。
午前保育が始まっているので、降園後の明成サッカークラブでは、みきや先生からホワイトデーの贈り物でお昼ご飯代わりのゼリーを・・・ではなくみんな持参のゼリーを食べました。
もうすぐ1年生のみんなは約束を守って食べることが出来ていました。
パワーを補給したみんなは、元気いっぱいにゴールを目指して走り回りました!
先日はほし組さんが今年度最後のサッカーを終え、
同じ時間には年少組さんの明成サッカークラブ体験もありました。
今後もあきや先生みきや先生とサッカーを一緒にしてくれる仲間を募集しつづけております!
仲間と楽しくカラダを動かしましょう♪
詳細は直接わたしか、あきや先生園長先生まで・・・。
次年度年長さんも大募集!みきやでした。
2018年3月13日(火)☀




「集団ゲーム!!」
今日もお天気がいい1日でしたね☀
花粉症のひとにはつらい時期ですが・・・。子どもたちは元気いっぱい( ´▽`)
年中少は園庭で集団ゲームを行いました★
アブラハムの子を踊ってから、玉入れを行いました☺
年少チームVS年中チームで対戦です✧
結果は1回ずつ勝利しました♡
年少さんがお片付けをした玉をあいこ先生鬼が来て散らかしてしまい、年中さんがお助けマンとなり、片付けました!!
そんな姿に頼もしく、成長を感じました(T_T)
(ほし4 しほ)
2018年3月12日(月)☀






「お別れパーティー」
今日はお別れパーティーがありました。始めは園庭でゲームをしましたね。
年少さん、年中さん、年長さんで3人組を作って、なべなべそこぬけをしたり、フラフープくぐりをチームで協力しながら遊びました。年少さんと年中さんはちょっぴり恥ずかしがりながらも、年長組さんのお兄さんお姉さんと一緒に遊べて嬉しそうな様子でした♪
みんなでサンドイッチとからあげをもぐもぐ・・・デザートに食べたお菓子もおいしかったね☺
つきぐみさん、今日はいっぱい遊んでくれてありがとう!!幼稚園での思い出忘れないでね★
(ひよこ りさ)
2018年3月9日(金)☂☁




「おんがくはっぴょうかい」
今日は年少さんたちの音楽発表会がありました!
クラスごとで皆楽しく踊ったり楽器を演奏したり、とっても上手でした☺
なんと、自分たちで踊りの振り付けを考えたお友だちもいるそうです!すごいね♪
お友だちの発表を見ている時もきちっと座って沢山拍手をして、
とってもかっこよく聴けていましたね。
ほし組さんの音楽はどんなことをするのかな・・?楽しみですね( ´▽`)
(フリー 吉岡)