Diary 2/27~3/8

「りんご組お別れ会」
あっ!!という間の1年間でした。
保護者の方に「プレイルームに入室して良かった」と思って頂けるよう頑張ってきました。
今日は最終日とあり保護者の方子どもたちのおやつの前後を参観していただき、
個々の言葉の中に、しっかり成長を遂げたことの報告を受けました。
(プレイルーム えみ子)
2018年3月7日(水)☀



「まちにまったハッピーバースデー」
今日は3月生まれの誕生会でした。4月から、毎月毎月お友だちをお祝いしてきて、やっと主役の日が来ました。
立派にお名前の発表ができましたね。皆ニコニコとってもうれしそうでいいお顔でした。
キャベツの中から出てくる青虫の役をしてくれました。最後はきれいな蝶々になりましたね♡
お誕生日おめでとうございます☺
(つき2 eiyu)
2018年3月6日(火)☀

「いっくよ~!」
四條先生とのほし組最後の体操がありました。
ボール鬼ごっこではどうやって逃げれば当たらないかを知り、みんな必死です!
ヒヤヒヤしながら逃げるのも、ボールをあてるのも皆でやるから楽しいもの♡沢山動いて楽しみました。
今のクラスもあと少し!1日1日大切に過ごしていきます♪
(ほし1 きよか)
2018年3月5日(月)☁☂

「まてまて~♪ にげろにげろ~♪」
今日はとても風の強い1日でしたね。
年少組さんは今年度最後の体操がありました。鬼ごっことボール当てを行い楽しみました♪
ひよこ組ことり組は園庭でかけ回り、りす組のときに雨が降ってきたので、ホールで行いましたが、ホールでも沢山、体を動かすことが出来ました☺
次回の体操は進級時です!とっても楽しみですね♪
(りす あや)
2018年3月2日(金)☀




「幼稚園最後の・・・」
今日の年長さんは最後のティップネスでした。帰ってきた顔は晴れ晴れとした顔に見えました。
幼稚園最後の・・・が増えてきて、3月にも入って、いよいよ・・・と感じざるを得ません。ワクワクするみんな、ドキドキするみんな、先生たちは嬉しいような寂しいような・・・。
そんななか幼稚園のみんなは火災訓練をしました。
ほし2組さんは非常用滑り台を使いました。
みんな「お・か・し・も」を守りながらできましたね。
3学期もあと少し、思い切り楽しみましょう。
(幹也)
2018年3月1日(木)☂☀



「ひなまつり♡」
今日は幼稚園で2日早いひなまつりのお祝いをしました♡
実際にひな人形をみたり、みんなでひなまつりのうたをうたったり、司会の先生からもひなまつりはどんな日かなどを教えてもらいました。
「みんなみんなひなまつり」というスライドもみました。
白酒のかわりにカルピスでお祝いしました。
明日、自分たちでつくったひな人形を持ち帰ります。おうちでも飾って下さいね♡
(ほし2 RIE)
2018年2月28日(水)☀




「たのしかったそつえんえんそく」
今日はつきぐみさん全員参加で卒園遠足に行くことが出来ました。集合時間、おうちの方にご協力をいただき時間厳守にしていただいたので予定よりも早く出発することが出来ました。
サンリオピューロランドでは予定通り、キキとララのへやであそんだり、キティーちゃんのおうちに行ったり、ボートにのったり、ぐでたまの劇をみたり、パレードをみたり出来ました。
ぐでたまのショーでは園長先生がはかせにへんしん!!したりとても楽しかったです。
先生たちと一緒にまたひとつステキな思い出を作ることが出来ましたね。
(つき3組 yumiko)
2018年2月27日(火)☀


「つき組最後の体操」
今日はつき組さんは幼稚園での最後の体操でした。一番長いお友だちで三年間一緒に体操をしてきましたが、本当に立派なお兄さんお姉さんになりました。
小学校へ行っても、幼稚園の時のあきらめない気持ち、「ガッツ」で色々なことをがんばってほしいです。応援しています。
(体操 四條)