Diary 1/10~19

「給食の中・・・」
本日の給食の何とグリーンピース発見!!
かつての幼少時代にはうけつけなかったこの食材!!なのでリサーチ開始!!
まずはつき2組!えいゆ先生を筆頭にほぼ9割が食べれる、さすが年長さん。
お次はほし2組へ、なんと8割程は食べている。驚きです。ただ、りえ先生は苦戦したとか・・・。
ほし1組は2名以外「食べれる」と大方の予想を裏切る結末に!!
職員室でも聞いてみました。やはり大人なので皆様食べられています、ただ1名を除いて・・・。
小料理屋さんでも大盛りを頼むあきや先生。新たな弱点ですね。たしかしいたけも・・・?
ことり組にも聞きました。ハシを上手に使い、しっかり端っこに寄せるこ発見!
あいこ先生はグリーンピースは平気だけどニンジンが・・・?
何でも食べましょよくかんで~っていつも歌っているのだから、みんなしっかりこれからも食べよう。
(ライオン)
2018年1月18日(木)☀☁

「年長さん写真撮影」
朝もやからスタートしましたが、だんだん太陽が元気に出てくれました!!
今日はつき組さんはみんな園服を着て記念撮影がありました。その様子を見ながらふと考えたら
あともう少しで卒園なんですね!
明成幼稚園に入園したのはついこの前のように感じているのに、みんないつの間にかおにいさんおねえさんになりましたねー!!
(にこにこ相談室 瓜生)
2018年1月17日(水)☁☂


「クラブルーム見学」
ひよこ・りす・ことり組さんは今日クラブルーム見学をしました。ほし組さんになったらみんなも参加できることを伝えると大喜び☺
子どもたちは真剣な眼差しでお兄さんお姉さんの姿を見ていました♡
5つのクラブルームがありますが、今日見学できたのは4つだけ!あとひとつ見学するのも楽しみですね✧
帰りは「ゆき」の手あそびをしました★手あそびのポーズをして写真を撮りました♪
(ひよこ りさ)
2018年1月16日(火)☀



「体操参観」
今日、ほしぐみは体操参観がありました。保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
今日の体操はボールを使った運動でした!ウォーミングアップに園庭を自由に走り、ボールを持って走り、卵(ボール)をかかえて落とさないように走りました。
その後はボールが焼き芋になり、落とさないように投げてキャッチ!
ラーメンやさんになり、片手でボールを運びました!
みんなニコニコでボールを追いかけていました☺
(ほし3 はるか)
2018年1月15日(月)☀




「作品展製作」
いよいよ作品展の製作が始まりました。
ほし組さんのお部屋を覗くと、真剣な顔をして絵の具で何か(当日のお楽しみ♪)を描いていました。
皆上手に筆を動かしていましたよ☺
絵の具の順番を待っているおともだちは粘土や本を読んで静かに待っています。さすがほし組さん♡
作品展で素敵な作品が沢山観られるのを楽しみにしています。
(フリー ゆきこ)
2018年1月12日(金)☀

「3学期初日」
3学期の初日を迎え元気に登室しました。新しいおともだちも来ました。
朝の自由あそびは久しぶりで、みんな大喜び♪ 仲良く遊べました。
絵本"のんたんのめいろおばけ"を興味深く見ることができました。
(プレイルーム えみこ)
2018年1月11日(木)☀


「冬休みのおもいで」
昨日は冬休みの生活発表をし、今日は冬休みの印象画を描きました。
「おじいちゃんの家に行ったよ」「公園でタコあげしたよ」と、席が近いおともだちと冬休みを思い出しながら、楽しそうに描いていましたよ(^-^)
「他にも~に行ったの描きたい」と自由画帳に描く子もいました。楽しい冬休みで良かったです♡
進級、卒園まであと少し・・・たくさん思い出作りましょう♪
(つき1 ゆうか)
2018年1月10日(水)☀

「新年」
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。新年初のダイアリーを任されました、あきやです。
冬休みも明け、いよいよ3学期が始まりました。今年度の集大成として作品展などむかえます。
入園、進級当時からどれくらい成長したか、
今一度思い返してみて、いいところ探しをしてみてもいいかもしれないですね。
つき組さんは卒園に向かうに当たって、
幼稚園生活での思い出をさらに増やしていってくれたらなと思います。
教職員一同、「心をこめて」保育、指導に当たりますので、よろしくお願いします!