top of page

Diary 12/11~19

 
2017年12月19日(火)

「終業式」

いそがしい2学期が終了しました。 冷たい空気に、やさしい陽光が降り注ぐ朝、 園庭で終業式を行いました。

2学期は何をやったっけ?「よーい、どん、は?」 「うんどーかい!」「ぺったんぺったん、は?」 「おもちつきー!」「みんながピッカピカでおどったのは?」 「おゆうぎかーい!」「さんたさんがきたのは?」 「くりすますー!」etc. たくさんの行事があり、それぞれに発表力や、協調性、頑張る力、我慢する事、 そして作り上げる楽しさ、達成感、感動の共有などなど いわば激動の2学期でした。 行事や出来事ひとつひとつ思い出すと、全てに対して 子どもたちは、いつものキラキラした目で しっかりと先生たちについてきてくれていました。 先生方も子どもたちの成長に、感動と驚き、本当に嬉しい限りです。 保護者の皆さまにもたくさんのご協力をいただき、ありがとうございました。

明日からしばらくお休みとなりますが、 この冬休みにも、子どもたちは貴重な体験を、 たくさん経験することができると思います。 病気や怪我、事故に気をつけて、規則正しい生活を 忘れずに過ごしてもらい、また新しい年に 元気な顔をみせてほしいと思います。

2017年も、ありがとうございました。 今年度は、朝ナーサリーの実施、長期休暇中のナーサリー時間延長、 総合遊具の入れ替えと、変化も見えた年でした。

2018年も、職員一同、子どもたちに「とことん」関わっていきたいと 思います。どうぞよろしくお願い致します。 では、よいお年を!

おもちが好きですが、少し食べ過ぎると胸焼けをおこしてしまうEnchoでした。

 

2017年12月18日(月)

「ひこうきにへんしん

年少組は今学期最後の体操がありました。

午前保育で時間も短かったので、今日はゲームをして、園庭を元気いっぱいに走り回りました。

ひこうきに変身して走り回ったり、バナナに変身する氷鬼ならぬバナナゲームを行い、楽しみました。

お天気が良く、芝生の上でとても気持ちよかったですよ♪

(りす あや)

 

2017年12月15日(金)

「サンタさ~~ん

今日はとっても楽しみにしていたクリスマス会!

朝からみんなハイテンションです

サンタさんにきてほしくて一生懸命歌を歌ってくれました

サンタさんが登場すると目をキラキラさせていましたよ♪

サンタさんに質問タイムでは、何歳なの?好きな色は?どこからきたの?などを代わりばんこで聞きました。サンタさんのナゾはとけたかな?

大きくてたのもしいサンタさんは、いつになっても子どもたちのあこがれですね

いいこにしていたら大人にもきてほしいものですね(^-^)

サンタさんはまだまだたくさんのプレゼントを配らないとなので、また来てね!とお話をし、みんなで見送りました。鈴の音が遠く離れていきました・・・。

その後は先生たちからのキャンドルサービスで、みんな喜んでくれました♪

お部屋に戻ると、みんなでつくった靴下の袋にはプレゼントが・・・!

お空に向かって「サンタさんありがとう!」と声を届けようとするこもいました♪

とっても楽しい1日でしたね♪

(ほし1 きよか)

 

2017年12月14日(木)

「Meisei OYUUGIKAIGOKKO 2017」

今日は年長さんの保護者懇談会。

その間に園庭ではDJ「Noriko」が曲を流す。

そうです。おゆうぎ会ごっこ!!

北風吹き荒れる中、太陽のスポットライトを浴びて「振り向いてマンボ」

白線ラインで大きなステージを描き、曲がかかって踊りたい子はステージに上がる 、曲が終わったらステージ外に戻るそんなシステム。

自分のパートの曲がかかると大体みんな「どや顔!」

とにかく全曲踊りまくる子。

照れちゃってステージに上がるのを躊躇している子。

曲の間に水分補給する準備の良い子。

自分の影を見ながら動きのチェックをする子。

少し控えめなダンスでキレのあるダンスを見せないりさ先生。

「どこまでも」の曲が流れるとみんな一斉にお姉さん座り。

練習中にみんな他の曲も覚えて踊れてしまうのが毎年凄いなと感じます。

最後まではじける笑顔でみんなで踊った事、良き思い出となりましたね。

らいおん

 

2017年12月13日(水)

「かわいい動物たち

12月に入り寒さが増してきましたね。

そんな寒さの中でも子どもたちは今日も元気いっぱいに遊んでいました

砂場の横のおうちを覗いてみると・・・

とてもかわいいうさぎさんたちがいました1つ1つなんの動物か教えてくれました!

他にもケーキやコーヒーを作って「先生どーぞ♪」と持ってきてくれたお友だちもいました。

また明日もなにか作ってくれるのかな?

(ナーサリー あみ)

 

2017年12月12日(火)

「ピカピカマン

朝からお天気も良く、冷たい風で冬を感じられる季節になりました!

今日は今学期お弁当最後の日!明日から午前保育ですね。先生はちょっぴり寂しい気持ちになります☹

子どもたちにお弁当が今学期最後であることを伝えると、

「ピカピカマンになるぞ~!」

と、おいしそうな顔で食べていました(^_-)

今日もお弁当の中身はピッカピカ! がんばって食べましたね

(ことり あいこ)

 

2017年12月11日(月)

「フォトジェニック!!」

今日の朝ナーサリーでは、今話題の○○○○グラムを作りました

ダンボールと色画用紙をペタペタ貼り合わせて完成させました。子どもたちの笑顔はとてもフォトジェニックですね!

また、ダンボールとテープを使い、車を作りました。足を入れて、コロコロ動かしながら遊んでいました。「エンジンつけたい!!」「ハンドル作ろう!!」など、お友だちと話し合い仲良く製作していました。作品展に向けての練習かな?

これからも朝ナーサリーではたくさんのお友だちをお待ちしてまぁ~す!!

(朝ナーサリー 松澤)

 

特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
    bottom of page