
Diary 11/12~30
2018年11月30日(金)☀ 「いよいよ・・・」 今日で11月も終わりますが、季節外れの暖かさが続いていますね。冷え込みすぎず、過ごしやすいのは間違いないのですが、冬の季節感が感じられないのは少し寂しいような、味気ないような、そんな気持ちです。ただ、まだこれから寒さも厳しくなると思うので、体調管理にも気をつけながら、備えていきたいですね。
そして明日から12月、2学期最後の月を盛り上げるかのように、おゆうぎ会が幕を開けます。とても楽しみにしている子もいれば、緊張している子もいると思います。まず当日はとにかく元気に自分の出番を迎えられるよう、早寝早起き、朝ご飯をしっかり食べて、おうちの人に「君ならできる、大丈夫!」と背中を押してもらって、登園してもらいたいですね。そして、何より子どもたちが積み重ねてきたここまでの頑張りは、本物です。本番で成功した、失敗した、で一喜一憂するのではなく、過程をしっかり褒めてあげられたら、子どもたちはその頑張りに価値を覚え、また次も頑張ろう!と思うことでしょう。
そのおゆうぎ会をよりよいものにするためには、お家の方