
Diary 2/16~26
2018年2月26日(月)☁☀ 「大変身!!」 花粉の季節がやってきましたね・・・鼻や目、色々なところがムズムズする今日この頃です。 さて、今日のナーサリーでは、トイレットペーパーの芯を使い、ある乗り物を作りました。トイレットペーパーの芯に色を塗り、ダンボールでパーツを作りました。プロペラやつばさ、エンジンを描いている子もいました。 最後にすべてのパーツを組み合わせて、飛行機に大変身!!お空まで飛んでいけるかな? これからも朝ナーサリーともどもよろしくお願いします。 by松澤大輝 2018年2月23日(金)☂のち☀ 「ほしぐみプールデー!」 今日は朝から雨が降っていましたが、子どもたちはりきって水着に着替え、ティップネスへ向かいました。 写真は帰ってきた時の子どもたちです。プール上がり、少し疲れていますが 「おかえりなさい!プールどうだった?」と声を掛けると 「楽しかった!!」と満面の笑みで答えてくれました☺ 2月ももうすぐ終わります。寒さなんて吹き飛ばすくらいたくさん遊ぼうね!! (フリー あんじゅ) 2018年2月22日(木)みぞれ☁ 「最後

Diary 2/5~15
2018年2月15日(木)☀ 「クラブルーム参観」 今日はほし組さん、つき組さんはクラブルーム参観がありました。 お忙しい中参観して頂きありがとうございました。 絵画クラブでは前回のクラブルームで作った「くまたん」のペープサートを使い、 だるまさんが転んだ、かくれんぼをしました☺ かくれんぼでかくれる場所はグループごとに考えて1枚の紙に書きました! おへやの中か、園庭それぞれ各グループごとに個性のある絵ができました✧ ゆみこ先生扮する「おおかみさま」と出来上がった絵にかくれてかくれんぼを楽しみました♪ 次は最後のクラブルームなのでお楽しみに~★ (ほし3 はるか) 2018年2月14日(水)☀ 「誕生会」 今日は2月のお誕生会でした☺ 1月の誕生会でお休みしたお友だちも参加しましたよ♪ 誕生会ではみんなの前で自己紹介をしますがドキドキ緊張しながらも頑張って発表しましたよ♡ 1つお兄さんお姉さんになって自信がつきましたね! 催し物は、幕の間を何が通ったか当てるゲームをしました。 誕生日のお友だちにボールや風船、紙飛行機を投げてもらいました。お手伝い

Diary 1/22~2/2
2018年2月2日(金)❄☁ 「鬼はそと~♪福はうち~♡」 朝から雪がふりましたね。あそべるカナ~とワクワクしていたお友だちいっぱいいました。 そして一日早く豆まきをしました。そうです、明成幼稚園に鬼が来たのです。 赤鬼と緑鬼をみーんなでやっつけました。 ちょっぴりこわくて涙の出た子も、おなかにチカラを入れて大きな声で 「おにはそと!!」 「ふくはうち!!」 しっかり退治できました。 ごほうびにフルーツラムネをおいしく頂きました。 元気いっぱい楽しくできましたね☺ (つき2 eiyu) 2018年2月1日(木)☀☂ 「明日は豆まき!?」 今朝のくまさん号では「豆まきごっこ」をしました。 オニ役のお友だちに「オニは~外!福は~内!」と元気に豆をいっぱい投げました。 これで明日の豆まきもバッチリ!ですね☺ 果たして明日は幼稚園にオニは来るのでしょうか・・・(それとも雪が・・・?)。 ドキドキですね! 明日の豆まき、元気いっぱい楽しみましょうね♪ 写真は明日がワクワクなバス降園のお友だちです( ´▽`) (フリー 吉岡あゆみ) 2018年1月31日(水